3月26日のコラム

  • 安田財閥を築いた天才商人 安田善次郎

    1886年

    #安田善次郎 は官僚も留学も経験せず政商でもないのに #安田財閥 を築いた天才商人。富山の農村から上京し28歳で両替商を創業。行政府の為替方を牛耳って[公金の富士]の異名をとり不採算銀行の買収で金融財閥を形成。が自作自演の大戦バブル潰しで怨嗟の的となり暴漢の凶刃に

  • 太平洋戦争 硫黄島陥失で制空権完全喪失

    1945年

    1945年 #3月26日 硫黄島陥失で制空権完全喪失。司令の #栗林忠道 は陸大2番卒ながら北米勤務や騎兵の傍流を歩み対米開戦に反対。が最後の砦を託されるや塹壕戦に徹して時間を稼ぎ[予ハ常ニ諸子ノ先頭ニ在リ]と残兵4百を鼓舞し夜襲玉砕。米軍に一矢報い皇軍の掉尾を飾りました

  • 沖縄戦 座間味島に米軍上陸

    1945年

    1945年 #3月26日 座間味島に米軍上陸。軍艦1300,飛行機1700,上陸兵18万に肉弾10万人で対する皇軍は頭数だけでもと沖縄男性2.5万を加え更に女学生600人を徴用し #ひめゆり部隊 等を編成。精鋭師団を台湾に取られながら敢闘した #牛島満 以下は立派ですが57万県民の2割が犠牲に

  • 沖縄と硫黄島に時間稼ぎを強いた本土決戦完遂基本要綱とは

    1945年

    沖縄と硫黄島に時間稼ぎを強いた #本土決戦完遂基本要綱 は空想的大動員を前提に人海戦術で竹槍もて敵を海に追落とす式の噴飯物。さすがの陸軍でも[十二,三歳の少女に子供を産めというに等しい]と反論が出るも統帥部の秦彦三郎や宮崎周一は耳を貸さず無能な小磯内閣が国策に

  • 安田財閥最後の総帥 安田一の命日

    1991年

    1991年 #3月26日 安田一没 #安田財閥 最後の総帥として財閥解体に対処し今に続く芙蓉グループを残しました。祖父 #安田善次郎 は四男三女を生し長女の婿養子善三郎に総裁を譲るも一族の反発で永久追放。その娘が興銀総裁小野英二郎の息子に嫁ぎ生れたのが #オノ・ヨーコ です