1590年 #8月4日 #小田原評定 に倦んだ #北条氏政 が降伏開城し #豊臣秀吉 の天下統一成る。後嗣 #北条氏直 は2百余万石全てを失うも岳父 #徳川家康 に命を救われ大名復帰の墨付を貰った直後に急逝。代りに叔父氏規が狭山藩1万石を興しますが存命なら徳川の準一門に成れたかも
8月4日のコラム
-
-
幕末土佐藩の執政 後藤象二郎の命日
1897年
1897年 #8月4日 #後藤象二郎 没。大政奉還建白は #坂本龍馬 のお陰で維新後は親友 #板垣退助 に随うも大臣欲から薩長藩閥に靡き公金蕩尽の挙句に収賄で自滅。娘婿 #岩崎弥之助 の世話で余生を過すも遊蕩癖を継いだ孫が困窮し妻に逃げられ新聞を賑わせた末に伯爵返上の大失態
-
1944年 #8月4日 死に体の #小磯國昭 内閣が国民総武装を閣議決定 #竹槍訓練 は残念極まる旧軍の汚点で今やTV左翼が「軍備不要,敵が来たら竹槍で戦おう」と宣う有様。政府は戦禍拡大を座視するも同じ日に初の集団疎開列車が上野駅を発し幾万の児童が #東京大空襲 を免れました
-
テレビ時代劇『水戸黄門』放映開始
1969年
1969年8月4日 #水戸黄門 放映開始。諸国漫遊は創作ですが門番に化けて城を抜出し煩い家臣を斬殺した不良青年。が仁君と化して #大日本史 編纂に打込み犬公方綱吉に唯一抗って庶民の英雄に。黄門様が興した水戸学のお陰で子孫の #徳川慶喜 は将軍に担がれ水戸家は最上の公爵に
-
1992年朝日の #従軍慰安婦 報道を信じた(い?)宮澤内閣の #加藤紘一 官房長官が戦前政府の関与を認め公式謝罪,更に翌年 #8月4日 後任の江(沢民)乃傭兵こと #河野洋平 が強制連行を詫びる #河野談話 で嘘の上塗り。反日韓国が乗じるのは当然で嘘から出た実が双方に仇なす災厄に