5月17日のコラム

  • 高杉晋作 志士の空論と大言壮語に辟易し「防長割拠」に覚醒

    1862年

    志士の空論と大言壮語を嫌悪する #高杉晋作 は #久坂玄瑞 の草莽崛起に非を鳴らし長州単独で洋式軍備を整え幕府に張合う防長割拠を主張。が上海へ厄介払いされる間に藩論は久坂一色に。孤立した高杉は英公使館焼討ちの花火を上げるも効果無く藩政を辞して剃髪,東行と号します

  • 久坂玄瑞,木戸孝允に代り高杉晋作が檜舞台へ

    1864年

    #久坂玄瑞 は禁門の変に斃れ相棒の #木戸孝允 は失踪し周布政之助は自刃するも英雄 #高杉晋作 が檜舞台へ。馬関戦争講和を纏めつつ諸隊を創って軍拡を進め正規軍を破り藩政奪取。薩摩が時間を稼ぐ間に #大村益次郎 を長崎へ派して洋式軍備を整え陣頭指揮で幕長戦争を制します

  • 新撰組局長 近藤勇の命日

    1868年

    1868年 #5月17日 #近藤勇 刑死。農民の出ながら #新撰組 を率い三百俵旗本へ成上った幕末の出世頭。名門好きの近藤は名家出身の谷周平を養子にするも土壇場で遁走。板橋刑場の番人に賄賂して遺骸を収容した甥 #近藤勇五郎 が一子たまの婿養子に入り #試衛場 改め撥雲館を承継

  • 毛利敬親,高杉晋作,近藤勇の命日

    1871年

    幕府を覆した #毛利敬親 #高杉晋作 主従,更に幕府に殉じた #近藤勇 の忌日は奇しくも同じ #5月17日 錦旗と共に東寺に翻った毛利家の #一文字に三つ星紋 は遠祖阿保親王(平城の子)の官位[一品]を誇示したもの。三星は中国で武門守護とされたオリオン座中央の[三武]を表します

  • 明治維新のMVPは「そうせい侯」毛利敬親かも

    1871年

    #明治維新 のMVPは幕府と全大名を相手に長州藩を擲った #毛利敬親 かも #そうせい侯 と揶揄されつつ #吉田松陰 仕込みの尊攘方針を曲げず #高杉晋作 が藩政を獲るや滅亡覚悟で幕朝戦争敢行。保守回帰する #島津久光 と対照的に #木戸孝允 の #版籍奉還 案を率先受入れました