今川氏真の領地を巡る争い~徳川家康vs.武田信玄
1568年
#徳川家康 は仇討を放棄した #今川氏真 を見限って #織田信長 に乗換え今川方諸城を攻略,三河一向一揆の窮地を氏真の逡巡に救われ遂に三河統一を果し徳川を名乗ります。方や信長は美濃を制して天下布武を号令,家康は自壊する今川家の簒奪を狙うも #武田信玄 が横槍を入れます
1568年
#徳川家康 は仇討を放棄した #今川氏真 を見限って #織田信長 に乗換え今川方諸城を攻略,三河一向一揆の窮地を氏真の逡巡に救われ遂に三河統一を果し徳川を名乗ります。方や信長は美濃を制して天下布武を号令,家康は自壊する今川家の簒奪を狙うも #武田信玄 が横槍を入れます
1569年
#武田信玄 は今川贔屓の嫡子義信を抹殺し #徳川家康 と今川領の東西分割を約して駿河へ侵攻,難なく駿府城を落し #今川氏真 を遠江掛川城へ奔らせます。が氏真の舅 #北条氏康 の来襲で甲府へ撤退,氏康は宿敵 #上杉謙信 と手を結び海無し県の信玄は「敵に塩を送られる」苦境に
1569年
#徳川家康 は #武田信玄 に駿河を譲って衝突を避け遠江侵攻開始,掛川城の #今川氏真 は籠城で粘るも北条の来援を武田に阻まれ1569年 #6月1日 降伏開城。名門今川氏は滅亡するも氏真は家康の庇護下で二児を生し77歳の長寿を全う #織田信長 に所望され得意の蹴鞠を披露しました
1582年
#織田信長 と同盟した #徳川家康 は不肖の旧主を滅ぼして三河,遠江を制するも最強の #武田信玄 に突当り方や信長に駆出され唯働き。が両雄の死で突如視界が開け織田領を奪って駿遠三甲信150万石へ躍進 #豊臣秀吉 に降り未開の関八州へ移されるも大土木工事で磐石の経済基盤に
1616年
1616年 #6月1日 #徳川家康 永眠 #今川義元 の死で独立を拾い仇敵 #織田信長 と同盟。勇猛な三河軍で尾張の弱兵を補い浅井朝倉征伐をリード,武田軍を恐れる信長を強迫して長篠戦を起しました。本能寺の変で二度目の独立を拾い織田家を簒奪した #豊臣秀吉 の死を待って天下人に