2月15日のコラム

  • 豊臣秀吉の弟 豊臣秀長の命日

    1591年

    1591年 #2月15日 #豊臣秀長 没。この機に #豊臣秀吉 は軍師 #黒田官兵衛 を遠ざけ #千利休 を刑殺して #石田三成 ら子飼で周囲を固め朝鮮出兵を発動します。秀長の大和領を継いだ甥秀保は4年後に十津川温泉で突然死。直後に兄の関白秀次が消されており #藤堂高虎 の謀略説も

  • 藤堂高虎~浅井長政の足軽から豊臣大名へ

    1595年

    浅井長政の足軽を振出に阿閉,磯野,津田と主を替えた #藤堂高虎 は一旦帰農を経て #豊臣秀長 に出仕。丹波攻略の功で鉄砲大将3千石となり #豊臣秀吉 の命で鈴木重意を謀殺し大名に栄進。秀長没後の家政を担うも都合良く後嗣秀保が急逝し何故か5万石も加増され伊予板島7万石へ

  • 藤堂高虎 伊勢津藩32万石 75歳で大往生

    1630年

    #石田三成 を巡り豊家が割れると #藤堂高虎 は真先に #徳川家康 に帰服し反三成派形成に暗躍。関ヶ原では脇坂安治,小川祐忠,朽木元綱,赤座直保を寝返りへ導き7万石から今治20万石へ躍進。徳川一門並の信任を得て要衝 #伊勢津藩 を任され大坂陣で32.3万石に栄達し75歳で大往生

  • 幕末随一の思想家 横井小楠の命日

    1869年

    1869年 #2月15日 #横井小楠 横死。江戸遊学で尊攘論に染まるも[海国図志]や勝海舟の土産話から国際情勢を理解し開国通商,殖産興業,富国強兵,民主主義に開眼。故郷熊本で干されるも越前 #松平春嶽 に招かれ諸藩志士を啓蒙。船中八策や五箇条の御誓文は #国是七条 の焼直しです

  • 西洋の欠点を見抜いた横井小楠の慧眼

    1869年

    #横井小楠 は[西洋列強は実業の学ばかりで心徳の学がないから戦争の止む日がない]と看破し[日本は富国強兵を果し平和主義の米国と共に道義をもって国際平和を牽引すべし]との崇高な国連思想に到達。愛弟子 #由利公正 と共に維新政府の参与に招かれるも攘夷狂に斬殺されました