3月2日のコラム

  • 海援隊~岩崎弥太郎,坂本龍馬,佐々木高行の確執

    1867年

    #岩崎弥太郎 は長崎で #坂本龍馬 と親しむも苦しい財政に構わず金をせびる #海援隊 に辟易し #後藤象二郎 より土佐商会を継いだ #佐々木高行 と衝突,京へ奔り後藤に辞表を突付けます。上士格主任昇格で機嫌を直すも程なく王政復古が成り佐々木は償還命令を解かれ海援隊指揮官に

  • 坂本龍馬~いろは丸と船中八策

    1867年

    鞆の浦-仙酔島の渡船の名が何と #いろは丸 沈没船の名を採らせるとは龍馬人気恐るべし #坂本龍馬 は万国公法を振翳すも決着せず長崎へ移り #後藤象二郎 #岩崎弥太郎 の応援で70万両を獲得。直ちに京へ向う夕顔丸に乗込んで #船中八策 を著し後藤はそのまま #大政奉還建白 へ

  • 坂本龍馬の薩土同盟と中岡慎太郎の薩土密約

    1867年

    京へ戻った #坂本龍馬 は #後藤象二郎 を小松帯刀,西郷隆盛,大久保利通に引合せ #薩土同盟 成立,後藤はこれを信じ板倉老中に大政奉還建白書を提出します。が薩摩藩の真意は武力討幕にあり #中岡慎太郎 #板垣退助 と #薩土密約 締結,密勅で大政奉還を覆し戊辰戦争を引起します

  • 東洋史学の祖 那珂通世の命日

    1908年

    1908年 #3月2日 #那珂通世 没 #福澤諭吉 の慶應義塾に学び支那通史や成吉思汗実録を著した東洋史学の祖。養父の江幡五郎は尊攘派の盛岡藩士,兄の仇討を吹聴し激発した #吉田松陰 は脱藩罪で絶家処分。甥藤村操は一高生ながら華厳滝に身を投げ4年間で185人が後を追う珍現象に

  • 土佐藩士唯一の侯爵 佐々木高行の命日

    1910年

    1910年 #3月2日 #佐々木高行 没。土佐の上士ながら郷士の #坂本龍馬 #中岡慎太郎 に与して #海援隊 #陸援隊 の世話係に任じ #板垣退助 #西郷隆盛 の薩土密約に加担。戊辰戦争が起ると海援隊を率いて長崎奉行所を占拠,司法省を経て天皇側近の領袖に収まり土佐藩士唯一の侯爵に