5月27日のコラム

  • 東郷平八郎と山本権兵衛

    1904年

    #東郷平八郎 は西郷隆盛,大久保利通 #山本権兵衛 と同じ加治屋町出身。15歳の薩英戦争で初陣し春日丸で函館まで転戦,7年の英留学を経て海軍出仕。山本の海軍改革で整理リストに入るも同郷の誼で救われ日清戦争出征,中央進出の夢叶わず予備役入り間近で突如連合艦隊司令長官に

  • 輝ける日本海海戦に因み海軍記念

    1905年

    #5月27日 は海軍記念日 #日本海海戦 で後進国日本の連合艦隊が世界最強のバルチック艦隊を破った輝ける日 #島村速雄 が対馬航路を的中させ #東郷平八郎 はZ旗(皇国の興廃この一戦にあり,各員一層奮励努力せよ)を掲げ攻撃命令 #秋山真之 のT字戦法で未曾有の完勝を収めました

  • 日本海海戦~対馬航路を的中させた東郷平八郎の幸運

    1905年

    #日本海海戦 では皇軍の沈没3に対し露艦隊は38隻中沈没21,捕縛5,投降9。完勝の要因として #秋山真之 のT字戦法が有名ですが対馬航路的中(対馬,津軽,宗谷の三択)が大前提。訝る明治帝に「運の良い男ですから」と告げて #東郷平八郎 を起用した #山本権兵衛 の慧眼が光ります

  • 山本権兵衛~日露戦争を制した海軍の真の主役

    1905年

    #日露戦争 海軍の真の主役は軍政と軍令を一手に担った #山本権兵衛 陸軍の児玉源太郎と共に渋る桂首相を講和へ導き伊藤博文に認められ政友会を背景に首相就任。が無関係の #シーメンス事件 に躓き二次内閣も虎ノ門事件で挫折。元帥を遠慮し #統帥権干犯 渦中の潔すぎる引退へ

  • ロンドン海軍軍縮条約と東郷平八郎元帥~海軍迷走の発端

    1930年

    海軍迷走の発端は #ロンドン海軍軍縮条約 [軍備を知って国防を知らない]加藤寛治,末次信正の軍令部は対米艦船比率に固執し統帥権を持出した政友会と結び海軍省を弾劾。平穏だった海軍は熾烈な内部抗争に陥り #東郷平八郎 #伏見宮博恭王 両元帥を戴く艦隊派が条約派を圧倒します