1月4日のコラム

  • 仕事始めと織田信長京都御馬揃え

    1580年

    #1月4日 は官公庁の仕事始め,1973年から続く伝統です #上杉謙信 の死と石山本願寺降伏で包囲網を完全破壊した #織田信長 は五軍団制を敷いて天下布武の仕上げ=多方面作戦に乗出し1581年手始めに #京都御馬揃え を挙行。が手勢を減じたことが災いし翌年本能寺の変を誘発します

  • 織田信長 明智光秀の扱いで墓穴

    1582年

    柴田勝家に上杉景勝,豊臣秀吉に毛利輝元,滝川一益に北条氏政,丹羽長秀に長宗我部元親と #織田信長 は軍団長に強敵=潜在領地を割振るも #明智光秀 は畿内掃討後遊軍という微妙な立場に。信長は行政能力の高い光秀に政権補佐役を期待したようですが説明不足で墓穴を掘りました

  • 高杉晋作の上海渡航

    1862年

    #木戸孝允 は長井雅楽暗殺を主張する #高杉晋作 を持余し外遊を餌に国元へ退けます。文久遣欧使節の選に漏れ僅か2月の上海渡航に変更されますが( #五代友厚 も同行)洋式軍備の脅威と清国侵略の惨状を見て草莽崛起の無理を悟り長州藩単独で幕府と戦う防長割拠の決意を新たに

  • 福地源一郎の命日

    1906年

    1906年 #1月4日 #福地源一郎 没。長崎の町医者の倅が蘭学で幕臣に出世し文久遣欧使節に随行。[維新というが政権が徳川から薩長に変っただけ]と打って捕われるも #木戸孝允 に救われて長州閥に属し東京日日新聞の名物記者に。遊廓に入浸って桜痴を号し飲み代に吉原大門に揮毫

  • GHQ 公職追放始動

    1946年

    1946年 #1月4日 GHQ #公職追放 始動 #吉田茂 のY項パージも上乗せされ2年余間に21万人(軍人16,7万)が遭難しました。リスト作成に任じた #後藤田正晴 曰く[みんな自分だけは解除してくれと頼みにくる。いかにも戦争に協力しとらんようにいってくる。なんと情けない野郎だなと]