6月5日のコラム

  • 伊予別子銅山開業~住友財閥中興

    1691年

    1691年6月5日幕府御用銅山師の住友友芳が伊予別子銅山を開業 #住友財閥 中興の祖と称されます。住友は1590年の京都銅吹所に始まる世界最古の財閥。1673年に三井高利が越後屋を興し維新後に #安田善次郎 #岩崎弥太郎 が加わって全払込資本の半分を占める四大財閥に発展します

  • 維新の混乱に乗じ安田善次郎が台頭

    1866年

    経済音痴の幕府が金銀交換レートを放置したため欧米人が単純裁定でボロ儲け,百万両もの金流出に及んで幕府は漸く腰を上げ金含有率を落した万延小判改鋳を実施。大手両替商が幕末の混乱に喘ぐなか新興の #安田善次郎 は独占的に古金銀回収取扱方を引受け信用と種銭を拵えます

  • ミッドウェー海戦敗北~山口多聞の飛龍が米軍に一矢

    1942年

    1942年 #6月5日 南雲忠一が兵装転換を命じる間に加賀,蒼龍,赤城が破壊され #ミッドウェー海戦 敗北。が気の緩みを懸念する #山口多聞 の飛龍が生残り単艦突入を敢行,空母ヨークタウンを葬り一矢報いました。が集中砲火で航行不能となり山口は全員退艦を命じ飛龍と共に海中へ

  • 「山本五十六後継者」山口多聞戦死~ミッドウェー海戦

    1942年

    #山口多聞 は開成中,海兵,海大でトップを走り剣道も抜群,棒倒しは大西瀧治郎と双璧でした。が上官の南雲忠一らとハワイ占領の大風呂敷を広げ前哨戦のミッドウェーで4空母全滅の惨敗 #山本五十六 は後継者の死に「燃え狂ふ 炎を浴みて艦橋に 立つくせしか わが提督は」と哀悼

  • 海軍大将元帥 山本五十六の国葬

    1943年

    1943年 #6月5日 日比谷公園で #山本五十六 国葬。ミッドウェー敗戦後の山本は茫然自失の日を送りブーゲンビルの前線視察へ発つも暗号筒抜け「更に優秀な司令官が現れては困る」と危惧するミニッツに情報参謀レイトンが「 #山口多聞 が居たが戦死したので安心」と答え撃墜決行