11月1日のコラム

  • 豊臣秀吉 北野大茶湯開催~花街 上七軒の由来

    1587年

    1587年 #豊臣秀吉 が九州征伐から凱旋し #11月1日 #北野大茶湯 開催。が肥後国人一揆の故か10日の予定が1日で終り水を差した #佐々成正 に切腹命令。団子を献上し天下人に賞された茶店7軒が京都最上格の花街 #上七軒 へ発展し #土方歳三 も遊びますが西陣織と共に衰えました

  • 徳川吉宗の宿敵 徳川宗春の命日~名古屋の繁栄を築いた尾張藩主

    1764年

    1764年 #11月1日 #徳川宗春 没。倹約一本槍の将軍 #徳川吉宗 に逆らい派手に金を撒いた尾張の殿様。東海道は大河を避け宮-桑名を航路としたため名古屋は繁栄から脱落。が宗春の土木行政と享楽勧奨で人が集まり江戸城を凌ぐ #名古屋城 も出現。が当然藩財政は傾き失脚しました

  • 松平春嶽の懐刀 橋本左内の命日~安政の大獄

    1859年

    1859年 #11月1日 #橋本左内 刑死。緒方洪庵の適塾に学んだ秀才にして弁舌も爽やかな白面の美男子 #松平春嶽 の密謀を担い一橋派をリードするも魔王 #長野主膳 に敗れ #安政の大獄 に遭難 #西郷隆盛 は偉友の死を悼み「先輩では藤田東湖を推し,同輩では橋本左内に服す」と絶賛

  • 日本最初の石橋 万世橋竣工~仙台濠の縁起

    1873年

    1873年 #11月1日 #万世橋 竣工。日本最初の石橋は惜しくも残らず名物の #広瀬武夫 像も撤去されました。付近は江戸城防備の弱点 #伊達政宗 との囲碁対局中 #徳川家康 が「どこから攻める」と戯れに問い咄嗟に「本郷から」と漏らした政宗が #仙台濠 の普請を仰せ付かる羽目に

  • 満鉄特急あじあ 運航開始~出光佐三の台頭

    1934年

    満蒙生命線論タケナワの1934年 #11月1日 #満鉄特急あじあ 運航開始。国内最速の燕より13km速い時速82.5kmで大連-新京間を疾走。後にハルピンまで延引されシベリア鉄道経由で欧州に繋がります。門司の石油商 #出光佐三 は不凍車軸油で #満鉄 に食込み外地主導で巨大企業へ