高杉晋作の奇兵隊宣伝歌
1863年
初の庶民軍と言われる #奇兵隊 も実は半ばが武士ですが本物の庶民軍 #新撰組 と同様に一旗組の荒くれ者が集うのは必然で善男善女に忌嫌われた由。俗謡の天才 #高杉晋作 は[聞いて恐ろしい 見ていやらしい 添うて嬉しい奇兵隊]という実に傑作な宣伝歌で心象改善に腐心しました
1863年
初の庶民軍と言われる #奇兵隊 も実は半ばが武士ですが本物の庶民軍 #新撰組 と同様に一旗組の荒くれ者が集うのは必然で善男善女に忌嫌われた由。俗謡の天才 #高杉晋作 は[聞いて恐ろしい 見ていやらしい 添うて嬉しい奇兵隊]という実に傑作な宣伝歌で心象改善に腐心しました
1864年
内ゲバは左翼に限らず徒党の宿痾 #高杉晋作 の功山寺決起を日和見した #奇兵隊 は藩庁に解散を迫られ追付け参戦 #西郷隆盛 をも巻込み正俗調和に奔走した #赤根武人 総督は #山縣有朋 らに責任を負わされ逃亡。四境戦争で幕府大目付密使として舞戻るも問答無用で斬られました
1865年
赤村奇襲で勝利を固めた #高杉晋作 は萩城へ攻込む腹でしたが #山縣有朋 の言を容れ椋梨藤太ら俗論党排斥で矛を収めます。が #奇兵隊 の内ゲバに懲りたか[艱難は共にできるが富貴は共にできない]と出石から戻った #木戸孝允 に席を譲り西欧視察を志し #伊藤博文 を伴い長崎へ
1869年
一藩で幕府軍を破り維新の扉を開いた長州藩ですが意外にも大衆感情は微妙で後々まで #吉田松陰 は[乱民]と呼ばれ #高杉晋作 の二姪は嫁の貰い手がなく萩を出たとか。維新早々 #奇兵隊 等諸隊は解散となり怒った兵士が山口で蜂起,無情にも130余が処刑され #萩の乱 へ続きます
1948年
1947年 #日本国憲法 制定の大任を果したG2直属 #吉田茂 が勇退し総選挙で第一党に躍進した社会党左派の #片山哲 が組閣。キリスト教徒ゆえマッカーサーの支持を得るもG2は左傾が過ぎた平野農相の解任を要求。お定りの内ゲバで急進左派40議席が離脱し1948年 #2月10日 退陣表明