1624年 #10月17日 #高台院 没。下僕上りの #豊臣秀吉 に嫁ぎ覇業を支えた良妻ながら #淀殿 に敗れ徳川に接近。母と慕う加藤,福島,黒田が関ヶ原戦を引起し甥 #小早川秀秋 の寝返りで勝負あり。婚家は滅ぶも実家木下氏は足守藩,日出藩を興し養家浅野氏は広島藩42万石の大大名に
10月17日のコラム
-
-
久坂玄瑞~学習院御用掛の肩書きで真木和泉を救済
1862年
久留米水天宮の神職 #真木和泉 は過激派を率いて上洛し寺田屋騒動に連座,薩摩藩から久留米藩に引渡され一党全員の死罪が決ります。が #久坂玄瑞 が学習院御用掛の立場で勅諚を取付け無罪放免。長州浪士隊の首領に収まった真木は出兵論を煽って禁門の変を引起し天王山で自爆死
-
華族学校 学習院 東京神田に移転創業
1877年
1847年京都御所に置かれた #学習院 は攘夷志士のサロンと化し #久坂玄瑞 #高杉晋作 #平野国臣 真木和泉らが学習院御用掛の箔を得て政治活動に奔走。が八月十八日政変で本来に復し1877年 #10月17日 東京神田に移転創業。谷干城,大鳥圭介,乃木希典ら重鎮が華族教育に任じました
-
1931年 #10月17日 #橋本欣五郎 ら桜会の造反未遂 #十月事件 発生 #永田鉄山 は[こんな案で大事決行を考えた頭脳の幼稚さは驚き入る]と宴会派を蔑みつつ極刑を説くも荒木 #石原莞爾 の擁護論に軍配。手緩い処置が井上日召派の隊付将校を増長させ血盟団,五一五事件を誘発します
-
1952年 #10月17日 #岡田啓介 没。叩上げの水雷屋ながらシーメンス事件の大量失脚で海軍中枢へ進み条約派-艦隊派の調整役を担い首相就任 #二・二六事件 で政権を放棄し対米開戦の土壇場で沈黙するも海軍OBを束ねて #東條英機 内閣を倒し #鈴木貫太郎 の終戦内閣を後見しました