小寺政職の裏切りで黒田官兵衛受難
1578年
#黒田官兵衛 は主 #小寺政職 と別所長治を説いて #織田信長 に帰順させるも備前国主浦上宗景が毛利方 #宇喜多直家 に追放され形勢不利に。嫡子 #黒田長政 を人質に送り秀吉の織田軍団を招来するも別所が離反し #荒木村重 謀反。荒木に通じる小寺に謀られ有岡城に幽閉されます
1578年
#黒田官兵衛 は主 #小寺政職 と別所長治を説いて #織田信長 に帰順させるも備前国主浦上宗景が毛利方 #宇喜多直家 に追放され形勢不利に。嫡子 #黒田長政 を人質に送り秀吉の織田軍団を招来するも別所が離反し #荒木村重 謀反。荒木に通じる小寺に謀られ有岡城に幽閉されます
1580年
有岡落城で九死に一生を得た #黒田官兵衛 は梅毒性唐瘡と歩行困難の後遺症を押して #豊臣秀吉 に帰参。1580年 #2月2日 三木の干殺しで #別所長治 を滅ぼし #宇喜多直家 の寝返りを誘い播磨,但馬,備前を制圧。更に鳥取城を[渇え殺し]備中高松城を水に没めて毛利軍と対峙します
1937年
二二六事件を処断し陸軍中央を掌握した #石原莞爾 は1937年 #2月2日 [猫にも虎にもなる] #林銑十郎 を首相に擁立。1931年満州事変で朝鮮軍を率いた林は陸相へ昇り恩人真崎甚三郎を見限って永田鉄山に人事権を託し皇道派を排除。逆恨みの真崎は相沢三郎に永田暗殺を示唆しました
1942年
1942年 #2月2日 #東條英機 政府は軍部,文部省,内務省系の三団体を #大日本婦人会 に統合し直轄化 #在郷軍人会 と共に全国に張巡らされ #根こそぎ動員 と非国民摘発の中核装置に。やはり女性の支持は強力で1940年に172万人だった現役軍人は男性人口の2割=719万人へ膨張します
1963年
武器販売,兵站輸送で財閥を築いた #大倉喜八郎 は陸軍の要請で大陸に軸足を移し1928年没。同じ長州系政商の #鮎川義介 は素早い撤収で日産,日立を残すも逃遅れた #大倉財閥 は在外資産接収と財閥解体で壊滅。1963年 #2月2日 #大倉喜七郎 が没し1998年大倉商事倒産で名も消滅