6月22日のコラム

  • 魚津城の戦い~柴田勝家,佐々成政の破約侵攻

    1582年

    1582年6月22日 #柴田勝家 #佐々成政 が #上杉景勝 との和議を破って越中魚津城を攻め守将13人が切腹。信濃,上野からも織田軍が越後に迫り上杉は滅亡に瀕します。が本能寺の急報で形勢逆転,自業自得の柴田は上洛を阻まれ明智討伐の手柄は毛利と即時和睦した #豊臣秀吉 の手に

  • 本能寺の変~豊臣秀吉 神速の中国大返しと明智光秀討伐

    1582年

    #本能寺の変 を翌日知った #豊臣秀吉 は #黒田官兵衛 の叱咤で正気に戻り天下獲りに覚醒。因幡,美作を引込めて備中,備後,伯耆の割譲と清水宗治切腹で毛利と和睦し奇跡の #中国大返し 。10日後の6月13日洛外山崎で明智光秀を討ち6月27日の #清洲会議 で織田家の実権を握ります

  • 本能寺の変~滝川一益の転落

    1582年

    #北条氏政 は上杉景勝に与し弟を討たせた武田勝頼を見限り #織田信長 に帰服して甲州征伐に加担。が本能寺の変を知るや即座に織田領上野へ侵攻,弱さを曝けつつも大軍に物を言わせ #滝川一益 を敗走させます。関東領を失い清洲会議に遅れた一益は軍団長から伊勢の一大名に転落

  • バルバロッサ作戦~ドイツ軍が不可侵条約を破りソ連に宣戦

    1941年

    1941年 #6月22日 独が不可侵条約を破ってソ連に宣戦し #バルバロッサ作戦 発動。崇敬する #ヒトラー に欺かれ日ソ中立条約を結んだ #松岡洋右 は一転ソ連挟撃を主張,外相を更迭されるも陸軍と結んで対ソ開戦準備=関東軍特種演習を強行し日本は米ソ二正面開戦の危機に瀕します

  • 佐藤栄作内閣 日韓基本条約

    1965年

    #岸信介 首相はアジア歴訪で国交回復=戦争賠償問題を片付け日本企業も潤う共栄スキームを構築。路線を継いだ #佐藤栄作 首相は戦争賠償が成立たない韓国にも同国歳出を上回る経済援助を与え1965年 #6月22日 #日韓基本条約 成立。が何故か韓国だけは不可逆性の常識が通用せず