5月24日のコラム

  • 豊臣秀吉 朝鮮出兵発動

    1592年

    1592年 #5月24日 #朝鮮出兵 発動。1万8千で釜山に先乗りした #小西行長 は[仮途入明]を求めるも無視され攻撃開始 #加藤清正 二番隊 #黒田長政 三番隊 #島津義弘 四番隊が李舜臣の水軍を破って続々上陸し逃惑う宣祖王と朝鮮軍を追撃し首都漢城を攻略,一気に平壌まで制圧します

  • 朝鮮出兵~小西行長らの失態で統帥乱れ釜山撤退へ

    1593年

    #加藤清正 はヌルハチ領まで攻上るも李如松の明軍来襲で戦線膠着。戦意乏しい #小西行長 は休戦提案に飛付いて騙討ちされ後詰の大友義統は敵前逃亡,平壌を放棄し漢城へ退ります #立花宗茂 #小早川隆景 の奮闘で碧蹄館の迎撃戦に圧勝するも食料庫焼失,已無く講和し釜山へ撤退

  • 小西行長の腹芸が破れ豊臣秀吉 朝鮮出兵再開

    1596年

    日明双方を敵方降伏と騙す #小西行長 の腹芸が破れ #豊臣秀吉 が #朝鮮出兵 再開。毛利秀元,宇喜多秀家率いる14万は全羅道,忠清道を制圧し朝鮮南部を恒久領土化すべく #倭城 群建築を開始 #加藤清正 は蔚山城戦で生涯の晴れ舞台を飾るも明の焦土戦術で糧食が払底し継戦困難に

  • 朝鮮出兵~兵站名人の豊臣秀吉が補給で躓き連戦連勝のまま撤収へ

    1598年

    アイゼンハワーは第二次大戦のMVPを問われ[ダコタとジープ]と回答。三木城,鳥取城,小田原城を兵糧攻めで落し中国大返しで天下を獲った #豊臣秀吉 は兵站名人の筈ですが #朝鮮出兵 では何故か上手の手から水。世界一の鉄砲装備と武士団で連戦連勝しながら補給難で撤収余儀なく

  • 朝鮮出兵の副産物~有田焼,薩摩焼に東郷茂徳

    1598年

    #朝鮮出兵 で鍋島直茂が帯同した李参平は #有田焼 を興し島津義弘に従った陶工は #薩摩焼 を創始。技術漏洩を恐れる薩摩藩は幕末まで子孫を市来苗代川に隔離し準郷士扱いで厚遇。東條英機の開戦内閣と鈴木貫太郎の終戦内閣で外相を務めた #東郷茂徳 (旧姓朴)は苗代川出身です