1月25日のコラム

  • 三方ヶ原の戦い~武田信玄が徳川家康を一蹴

    1573年

    上杉,北条と和睦し背後を固めた #武田信玄 が #織田信長 討伐を号令し京へ進発,1573年 #1月25日 浜松城より迎撃に出た #徳川家康 を #三方ヶ原の戦い で一蹴し三河野田城まで侵攻。浅井,朝倉,本願寺の信長包囲網は活気づき足利義昭,松永久秀も寝返って信玄上洛を待構えますが

  • 朝日新聞創刊

    1879年

    横浜毎日,東京日日に続き1879年 #1月25日 #朝日新聞 創刊。大阪の地方紙から三井色を強めて御用新聞となり日清,日露の礼賛報道で躍進。大正デモクラシーで護憲に振れるも満州事変後は陸軍に取込まれ軍国主義化を牽引。が戦後 #自らを罪するの弁 で真逆に振れ反日左翼の巣窟に

  • 幕長戦争司令官 小笠原長行の命日

    1891年

    1891年 #1月25日 #小笠原長行 没。人材難の幕府で老中に就くも薩摩藩に生麦事件の賠償金を押付けられ幕長戦争で小倉口総督を担うも戦線離脱の大失態,更に長崎土産を自慢し大顰蹙。会津城,五稜郭へ彷徨い命惜しさに脱走するも洋行叶わず自首 #勝海舟 が憎んだダメ幕閣の典型か

  • 大久保利通の次男 牧野伸顕の命日

    1949年

    1949年1月25日 #牧野伸顕 没 #大久保利通 の次男にして #吉田茂 の岳父 #麻生太郎 の曽祖父です。親英米派外交官から西園寺公望の引きで大臣となり宮廷政治の後継者と目されるも五一五事件で腰が砕け西園寺共々隠遁。二二六事件で湯河原の別荘を襲撃され危うく難を逃れました

  • 阪急東宝グループ創業者 小林一三の命日

    1957年

    1957年 #1月25日 #阪急東宝 創業者 #小林一三 永眠。沿線住民の生活を丸抱えする私鉄経営モデルの開祖にして大衆消費社会の先覚者。第二次近衛内閣で商工相を務めるも #岸信介 次官と衝突し降板,がお陰で東京裁判を免れ世襲維持に成功 #松岡修造 は曾孫で兄は東宝取締役です