2月4日のコラム

  • キリシタン大名 高山右近の命日

    1615年

    1615年 #2月4日 #高山右近 没 #荒木村重 を後盾に主の和田惟長から高槻城を奪い荒木謀反では身一つで #織田信長 に出頭し4万石へ焼太り,更に寄親 #明智光秀 を見限って山崎合戦の先鋒を務め播磨船上城6万石へ。が徳川のキリスト禁教に服さず妹, #内藤如安 と共にマニラへ出奔

  • 徳川秀忠の隠し子 保科正之の命日

    1673年

    1673年 #2月4日 #保科正之 没。恐妻家の父秀忠は生涯対面を許さぬも兄家光に認知され会津藩23万石へ累進。四代家綱の幕政を担い末期養子緩和,殉死禁止,玉川上水敷設,明暦大火処置など江戸幕府の礎を築きました。幕末 #松平容保 は春嶽に正之遺訓を持出され汚役の京都守護職に

  • 神戸事件~備前藩兵が供割の狼藉の仏人水兵を銃撃

    1868年

    1868年 #2月4日 備前藩兵が供割の狼藉を働いた仏人水兵を銃撃する #神戸事件 発生。更に長崎で #浦上四番崩れ が起り維新早々厄介な外交問題が持上ります。パークスやロッシュの恫喝に懲りた #伊藤博文 #井上馨 は薩長閥外に汚れ役を求め #大隈重信 #陸奥宗光 らの出世機会に

  • 明治天皇の御前会議 日露戦争決定

    1904年

    1904年 #2月4日 #御前会議 #日露戦争 決定 #明治天皇 は[よもの海みなはらからと思ふ世に など波風のたちさわぐらむ]と異例の意思表明で閣僚仰天。37年後の9月6日 #昭和天皇 は杉山参謀総長を叱責し同御製を引いて不賛意を表すも近衛内閣は対米交渉期限を十月上旬に決します

  • ヤルタ会談~ソ連参戦の名分

    1945年

    1945年 #2月4日 ルーズベルト,チャーチル,スターリンがウクライナのヤルタに会し戦後欧州秩序を協議,日本の無条件降伏と[独降伏から3月後のソ連対日参戦]も合意します。果して独は5月7日に降伏し8月9日ソ連は満州侵攻 #日ソ中立条約 違反ながら #ヤルタ会談 優位を主張します