本日のコラム

  • 天目山の戦い 武田勝頼と一族郎党が自刃し甲斐武田氏滅亡

    1582年

    1582年 #4月3日 天目山麓で #武田勝頼 と一族郎党90余名が自刃。[弱将が強兵を台無しにした]典型にされるも代替りの困難は戦国大名共通で秀吉に乗取られた織田兄弟や勝頼に降った上杉景勝より優秀かも #徳川家康 は将軍交代に側近陣も随う連座制を敷き幕府永続に成功しました

  • 武田勝頼 武田信玄を凌ぐ最大版図を実現するも…

    1582年

    実は信玄没後も武田は強勢で領土拡張に出た #武田勝頼 は最大版図を実現,宿敵上杉を臣従させ #織田信長 も手を出せず。が甲相同盟破綻で歯車が狂い #徳川家康 の高天神城奪還で権威失墜,義弟木曽義昌を筆頭に寝返りが相次ぐなか岩殿城へ退くも拒絶され落武者の様相で天目山へ

  • 諏訪藩3万石の高島城と陸軍の至宝永田鉄山

    1601年

    #武田信玄 が諏訪郡支配の拠点とした高島城は河尻秀隆,日根野高吉を経て旧主諏訪氏に戻り3万石の城下町に。諏訪藩藩医に入嗣した永田志解理は西洋医学を修めて高島病院を創設し陸軍の至宝 #永田鉄山 が誕生。奇跡的に金属類回収を免れた鉄山像を高島城側の護国神社で拝めます

  • 甲州流軍学の祖 小幡景憲の命日

    1663年

    甲州流軍学の祖 #小幡景憲 の忌日は旧主 #武田勝頼 と同じ #4月3日 小幡が草した甲陽軍鑑は偽書扱いながら #武田二十四将 は実在で内十八将が戦死刑死という凄まじさ。真田幸隆の孫 #真田信之 が大名に残った他は悉く没落し小幡ら何家かが徳川や上杉に拾われ露命を繋ぎました

  • 日本橋開通~関東大震災や東京大空襲の傷跡を留める歴史遺産

    1911年

    1911年 #4月3日 #日本橋 開通 #関東大震災 #東京大空襲 の傷を残す東京屈指の歴史遺産。全日本道路元標にされたのは意外に遅い1972年で直後に列島改造を掲げる #田中角栄 首相が登場し道路建設ラッシュに突入。日本橋を覆う首都高速は2020年 #東京五輪 後に地下移設予定とか