本日のコラム

  • 勝小吉と勝海舟

    1832年

    金で旗本勝家を継いだ小吉少年は養家で苛められ上方へ出奔,崖から落ちて睾丸が一つ潰れたとか。生涯無頼を通すも喧嘩に励んで顔役となり経営再建にも手腕を発揮。何の因果か一子 #勝海舟 も犬に睾丸を噛まれ瀕死の重態。小吉は医者を脅して縫合させ海舟は四男五女の子福者に

  • 遠山の金さん(遠山景元) 北町奉行就任

    1840年

    1840年 #4月4日 #遠山景元 #遠山の金さん 北町奉行就任 #勝海舟 の父小吉を彷彿させる旗本退屈男の代名詞。刺青は事実ですが桜吹雪ならぬ女の生首だったとも。世情を知る奉行は倹約一辺倒の水野忠邦に反発し嫌われ者の #鳥居耀蔵 と敵対。芝居小屋を保護したお陰で不朽の英雄に

  • 石原莞爾 世界最終戦論と五族協和

    1931年

    #石原莞爾 は[列強は再び世界戦争を始め日米ソが残る。日本は不戦に徹して富国強兵に励みソを倒した米と世界覇権を賭けて戦う]との世界最終戦論を唱え日中鮮満蒙 #五族協和 で総力戦に備えるべく #満州事変 発動。が日中戦争に猛反対して排斥され日本は時期尚早の対米開戦へ

  • 勝海舟 中国人の強かさに警鐘を鳴らすも…

    1937年

    #勝海舟 曰く[支那人は帝王が代ろうが敵国が国を取ろうが殆ど馬耳東風で社会は依然として旧態を存して居る…二勝三勝の勝をもって支那を侮ると後で大変な目にあう]。果して陸軍の至宝 #永田鉄山 さえ侮って #中国一激論 を唱え子分の #武藤章 #東條英機 が日中戦争に邁進します

  • 日支鮮連携を唱え日清戦争を批判した勝海舟

    1994年

    明治維新は元来白人帝国主義への防御が本旨で #勝海舟 は日支鮮連携を提唱。引退後も日清戦争に非を鳴らし首相の #伊藤博文 以下を[先輩の尻馬に乗った輩]と小僧扱いし李鴻章との大物対談を望みました。日本は支鮮を踏台に脱亜入欧を果すも結局白人秩序から弾かれ滅亡の淵に