
実は幕末京都の主役だった会津藩
1867年 3月 22日
米本位制の限界で幕府も諸藩も貧苦に喘ぐなか財政改革で富裕化した薩長肥が洋式軍備を買い幕府を倒す展開に。実は幕末京都の主役は恣に兵を置ける会津藩 #調所広郷 村田清風の如き偉材が出て洋式軍備を整えていれば慎重な薩摩は長州に靡かず徳川主体の封建共和制が成ったかも
1867年 3月 22日
米本位制の限界で幕府も諸藩も貧苦に喘ぐなか財政改革で富裕化した薩長肥が洋式軍備を買い幕府を倒す展開に。実は幕末京都の主役は恣に兵を置ける会津藩 #調所広郷 村田清風の如き偉材が出て洋式軍備を整えていれば慎重な薩摩は長州に靡かず徳川主体の封建共和制が成ったかも