河豚に維新 今年も冬の長州へ1 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 初日:宇部空港(ユニクロ創業地…同和の顔役が戦後闇屋を始め甥の柳井正へ)→東行庵,高杉晋作墓(愛人うのを山縣が剃髪…或は高杉の遺言か)長府功山寺(回天義挙像…揮毫者の岸信介は孫に晋三と命名)歴博◎乃木希典生家,忌宮神社(三韓征伐)→フグ三枡,下関泊
河豚に維新 今年も冬の長州へ2 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 2日目:唐戸市場(フグ冷送)海響館,赤間神宮(安徳天皇鎮魂)→関門大橋(源平合戦~幕長戦争)→秋芳洞,秋吉台,絵堂(日和見の山縣奇兵隊が不意打ち参戦)赤村(下関から高杉遊撃隊が駆付け勝負あり)→井上馨遭難の地(奇跡的に蘇生し赤村へ)湯田温泉フグ旅館
河豚に維新 今年も冬の長州へ3 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 3日目:中原中也記念館(尾崎豊と被る…)周布政之助墓(絶望自刃…高杉は脱走し決起)赤根武人処刑地(裏切者の烙印…山縣は立回り元勲に)→山口県政資料館(さすがの重文建築◎何と錦旗製作所跡も)→大内氏館跡,瑠璃光寺,サビエル記念聖堂(盛者必衰の理…)
河豚に維新 今年も冬の長州へ4 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 4日目:山口→萩城下町(維新ファンの聖地◎混雑なく町並も最高)指月城跡(不肖輝元の銅像発見)明倫館(熊本時習館,水戸弘道館に並ぶ一流藩校。毛利敬親英明の証)浜崎町並→松陰神社,松下村塾(付近に伊藤博文,吉田稔麿,松島剛三宅跡。妹文を娶った楫取素彦も)
河豚に維新 今年も冬の長州へ5 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 5日目:萩→津和野(亀井茲矩…実は山中鹿介=尼子再興の生残り。前任の坂崎直盛は千姫事件で自滅)鯉の城下町(激寒…うどんで蘇生)森鴎外記念館(軍医総監兼文豪の天才。が学友北里柴三郎の正論を排撃)→187号線(樹氷が美しい山間の渓谷道◎)→岩国観光ホテル
河豚に維新 今年も冬の長州へ6 中国地方 漫遊記~河豚に維新 今年も冬の長州へ 6日目:錦帯橋,岩国城下(吉川広家は徳川に騙され関ヶ原不戦敗退~吉川経幹は長州征討で幕府に靡き高杉晋作は取潰しを主張)佐々木小次郎像(錦帯橋で燕返し発明!は吉川英治の創作)→宮島(上野穴子飯◎実は幕長戦争講和の地で勝海舟が単身出頭)→広島泊→停旅
温暖化 雪を求めて山陰へ1 中国地方 漫遊記~温暖化 雪を求めて山陰へ 1-2日目:京都モントレ泊(スパから臨む比叡の雪景◎)→出石(天日槍命が拓き山名氏が都した要衝。今は山間僻地だが故に町並が現存)出石城跡(仙石秀久奇跡の復活…秀吉子飼では出色の出自が真光ったか)出石そば(仙石旧領信州上田がルーツ)→城崎温泉(蟹三昧)
温暖化 雪を求めて山陰へ2 中国地方 漫遊記~温暖化 雪を求めて山陰へ 3日目:城崎温泉~車窓の荒海と雪景◎~鳥取(日本屈指の閑散県都)鳥取城跡(池田氏の強運を想う…信長の乳兄弟ながら尼崎10万石→本能寺で躍進→家康女婿に収まり岡山鳥取70万石)吉川経家像(あって良かった)→鳥取砂丘(ただの砂浜…砂美術館は一興)→白兎海岸
温暖化 雪を求めて山陰へ3 中国地方 漫遊記~温暖化 雪を求めて山陰へ 4日目:鳥取→倉吉(赤い石州瓦と白壁土蔵の町並◎三佛寺投入堂は冬季休業…残念)→米子(闇に消えた中村氏17万石)→境港,水木しげるロード&記念館,水産物直売所→美保神社(遂に来たぞ事代主の社!美保関は尼子氏と共に衰亡)→皆生温泉(霊峰大山の雪景に感嘆)
温暖化 雪を求めて山陰へ4 中国地方 漫遊記~温暖化 雪を求めて山陰へ 5日目:米子城跡(中海&日本海を一望)山陰歴史館~町並散策→安来,和鋼博物館(たたら製鉄!古代出雲の礎か)→月山富田城跡(尼子経久…実は毛利元就に並ぶ智将。生れ順に泣く)山中鹿介像(これが見たくて)→松江城,市内泊→出雲大社(真の開闢神)→空港→停旅