秋の京 西へ東へ紅葉狩り2 関西地方 漫遊記~秋の京 西へ東へ紅葉狩り 2日目:長岡天満宮,乙訓寺(洛西は混雑なく快適)光明寺(圧巻の紅葉名所◎)→嵐山渡月橋,宝厳院(獅子吼の庭)天龍寺(四季折々)常寂光寺(紅葉の嵯峨野を一望)二尊院,祇王寺,化野念仏寺,清凉寺(方丈庭園)宝筺院(境内を埋尽す紅葉)大覚寺(茜に映える大沢池)
秋の京 西へ東へ紅葉狩り3 関西地方 漫遊記~秋の京 西へ東へ紅葉狩り 3日目:バスで遥々三千院♪(大原女美人画~女ひとりでブレイク)→八瀬(天皇の棺を担ぐ八瀬童子の里)瑠璃光院(SNS人気で拝観料も沸騰)→赤山禅院(安倍晴明も敵せぬ泰山府君。正にもみじ寺◎)→鷺森神社(紅葉の参道◎)曼殊院,圓光寺,詩仙堂(石川丈山隠密説)
秋の京 西へ東へ紅葉狩り4 関西地方 漫遊記~秋の京 西へ東へ紅葉狩り 4日目:無鄰菴(造園王山縣有朋の粋)南禅寺(五山を凌ぐ禅寺の最高峰。水道橋も必見)禅林寺(秋はもみじの永観堂~◎)哲学の道(京大左翼の源流)金戒光明寺(会津戦士に黙祷)真如堂(実は三井家の菩提寺)~下鴨神社,糺の森→京都植物園(紅葉も見事)→翌日停旅
秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷1 中国地方 漫遊記~秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷 初日:広島空港バス→西条(国分寺在する往古の安芸国都)酒蔵通り(灘,伏見に継ぐ酒処。七酒蔵試飲巡り◎)→広島,麗ちゃん(駅飯の定番)縮景園(浅野42万石の割に小さいが真赤な紅葉が乙)広島城(実は日清戦争の大本営)原爆慰霊碑(何が平和記念か)牡蠣&旬魚
秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷2 中国地方 漫遊記~秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷 2日目:不動院(国宝金堂に紅葉が映える安国寺恵瓊の寺。川向うは守護武田氏の本拠で銀山城跡に微跡)→吉田郡山城跡(毛利元就…こんな山奥の小領主から中国王に。吉川氏の駿河丸城は更に20km山奥)猿掛城(次男元就の原点)→三次(芸備石国境の要衝。元就の進出拠点)
秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷3 中国地方 漫遊記~秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷 3日目:尾関山公園(紅葉名所。元は三次藩下屋敷)阿久利姫像(浅野内匠頭の妻。忠臣蔵ファン誘致策か)稲生武太夫碑(稲生物怪録は妖怪談の元祖)→高杉城(守護武田氏一門高杉春時の城。10代を経て春風こと高杉晋作登場!)→帝釈峡(宮島と並ぶ紅葉名所◎)温泉泊
秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷4 中国地方 漫遊記~秋の安芸 毛利,高杉,紅葉谷 4日目:帝釈峡(ヒバゴン…)→広島(三越で上野穴子飯を買い原爆ドームへ)島病院(爆心地)→宮島(幕末まで安芸随一の商都)厳島神社,紅葉谷◎(日本一…)博奕尾(神社賭博が所以か。毛利軍はここから下山奇襲の大博打)→船直行→グランドプリンス広島泊→停旅
秋大祭 復興願う千葉の旅1 関東地方 漫遊記~秋大祭 復興願う千葉の旅 初日:柴又帝釈天,寅さん記念館(車寅次郎は車善七に因むか)→矢切の渡し(中国化はここにも…矢切駅までの田園散策は快適。川下の国府台は後北条氏vs房総勢の激戦地)→(印西は街作りの手本)成田山新勝寺(寺院ながら初詣創始者,実は戦後の風習で車の厄払いから)
秋大祭 復興願う千葉の旅2 関東地方 漫遊記~秋大祭 復興願う千葉の旅 2日目:成田バス→房総のむら(意外に凄い古建築群)→佐原の大祭(2019.10.12踏了~期待以上!提灯明りが幻想的な夜が尚良し)~諏訪神社,東薫酒造,馬場酒造,伊能忠敬記念館,三菱館,正上いかだ焼本舗(「江戸優り」の心意気に適う見事な町並)鰻割烹山田(直焼き!)
秋大祭 復興願う千葉の旅3 関東地方 漫遊記~秋大祭 復興願う千葉の旅 3日目:佐原→香取神宮(大和朝廷の進出拠点で古墳の集積地。共に軍神フツヌシを祀る鹿島神宮と対で内海口を守備)飯篠長威斎墓(神道流は塚原卜伝,上泉信綱へ)→銚子~ヤマサ醤油(創業家は紀州湯浅の出。7代目の濱口梧陵は陸奥宗光の右腕)ヒゲタ醤油(本膳愛用!)