秋風や 何処も絵になる甲州路1 中部地方 漫遊記~秋風や 何処も絵になる甲州路 初日:新宿→高尾山(混雑覚悟で紅葉狩り。美味蕎麦のお陰で無節操な神々争鳴も又楽し)→相模湖(緑,紅,黄の自然美が嬉しい。が白鳥船が視界に…)→猿橋(崖の紅葉が乙。夏季は桂川ラフティングが一押し)→石和温泉,深雪温泉◎(源泉掛流し&料亭張りの料理)
秋風や 何処も絵になる甲州路2 中部地方 漫遊記~秋風や 何処も絵になる甲州路 2日目:石和温泉→酒折宮(日本武尊伝説)板垣地区,甲斐善光寺(勝頼と秀吉は謎の古仏に祟られ…)東光寺(檜皮葺の禅宗様仏殿が乙)甲府城跡(巨大遺構が現存。甲州財閥の力か)武田神社(実は紅葉名所。二十四将の屋敷跡を眺めつつ10km踏破)昭和風味の歓楽街
秋風や 何処も絵になる甲州路3 中部地方 漫遊記~秋風や 何処も絵になる甲州路 3日目:甲府→昇仙峡(抜群の紅葉名所◎ロープウェイ&山頂の眺めが最高)→茅野(貸自転車)長円寺(紅葉トンネル!本殿に武田菱と諏訪梶が同居。同化戦略の名残か)諏訪大社上社(タケミナカタは出雲系移民の象徴か)→(15時で既にバスなくtaxi…)車山高原泊
秋風や 何処も絵になる甲州路4 中部地方 漫遊記~秋風や 何処も絵になる甲州路 4日目:白樺湖◎(メルヘンの世界…小県の滋野氏が上田に下り海野,真田氏に)→上諏訪,五蔵巡り(ひやおろし)丸高味噌(キリっと旨い)高島城(武田氏と諏訪氏の明暗)永田鉄山像(実は昭和史のキーマン)華乃井ホテル(永田の父は隣の赤十字=旧高島病院の院長)
秋風や 何処も絵になる甲州路5 中部地方 漫遊記~秋風や 何処も絵になる甲州路 5日目:(貸自転車)大石家ラーメン◎日本電産すわのね(永守重信の辣腕を慕う)諏訪大社下社秋宮(甲州道の終点)春宮,万治の石仏(血を流し首が伸びる…)大門通り(宿場町の微かな面影)諏訪湖一周~丸安田中屋(チーズケーキ)華乃井連泊(中華が秀逸)→停旅
電車来ぬ 承知でゆるり越の道1 中部地方 漫遊記~電車来ぬ 承知でゆるり越の道 初日:上越妙高→高田城(城は越後最大だが松平忠輝以来の左遷コース。最後は遊廓で蕩尽した榊原政岑が姫路から)榊神社(廃藩後に祀られた榊原康政)13師団長官舎(初代はプロペラ髭の長岡外史)高田世界館(最古の現役映画館)雁木の町並→春日山城跡→直江津泊
電車来ぬ 承知でゆるり越の道2 中部地方 漫遊記~電車来ぬ 承知でゆるり越の道 2日目:直江津(国府,要港,謙信城下だが跡形も…)→摂田屋散策~吉乃川(呑んでます!が資料館休業…)サフラン酒本舗,鏝絵(マラリア薬キニーネが南方帰還兵に流行ったか)越のむらさき◎(現役のレトロ事務所に三国街道。限定生醤油購入)青島ラーメン→長岡泊
電車来ぬ 承知でゆるり越の道3 中部地方 漫遊記~電車来ぬ 承知でゆるり越の道 3日目:山本五十六記念館(超学校秀才ながら融通無碍。米留学で石油等産業研究に打込み対米妥協,航空主兵論へ)河井継之助記念館(残念軍師)→バス(越後交通=田中角栄の牙城)与板(哀愁の雁木シャッター商店街)直江兼続資料館(元祖残念軍師)→寺泊,住吉屋泊
電車来ぬ 承知でゆるり越の道4 中部地方 漫遊記~電車来ぬ 承知でゆるり越の道 4日目:寺泊港(出雲崎と並ぶ要港。戊辰戦争で海戦も)魚の市場,法福寺,日蓮像(寺泊から佐渡配流へ)→バス(弥彦神社断念…車窓に広がる田園風景,良寛に因む分水の町並,地蔵堂も)燕三条(三条長尾家=謙信の本貫。河川氾濫の救民施策から金物業が興隆)→新潟泊
電車来ぬ 承知でゆるり越の道5 中部地方 漫遊記~電車来ぬ 承知でゆるり越の道 5日目:新潟新津屋小路,鍋茶屋通,西大畑,十四番町,湊町通(趣の異なる町並群◎)みなとぴあ(幕末開港が新潟の興り)→新発田,市島酒造,宝光寺,新発田城(上杉景勝の宿敵新発田重家)→村上,町並&塩引鮭店巡り◎瀬波温泉泊→靖国,千鳥ケ淵参拝(2019.9.2)→停旅