伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで3 関西地方 漫遊記~伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで 3日目:伊賀上野城(惣国一揆で滅んだ仁木氏の守護所跡に藤堂高虎が築城。が豊臣滅亡で未完中止)芭蕉翁記念館(直筆初見)忍者博物館→柳生の里(柳生宗矩…2百石から隠密で台頭し将軍家兵法指南役,大名に)一刀石(神秘的…が石舟斎の隠田は隠せず)→奈良泊
伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで4 関西地方 漫遊記~伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで 4日目:奈良国立博,元興寺(放火や流言で藤原王朝を苦しめた蘇我残党の拠点)→法隆寺(最初のシノビ大伴細人…太子一家を救えず)大神神社(我が神…漫画ナムジを想起)→赤目四十八滝(カムイの師の名…役小角以来の修験道の地で忍者の修行場とも)対泉閣泊
伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで5 関西地方 漫遊記~伊賀甲賀 忍者を追って伊勢津まで 5日目:赤目口(名張の五ツ…カムイの霞斬りを凌いだ凄腕)→津城跡(藤堂高虎…浅井の足軽から両天下人の汚れ役を担い32万石。幕府で用済みの忍者を半忍半農で抱え島原の乱等に派遣)大門(遺跡級のレトロ歓楽街)津泊→白子(伊賀越えの家康が渡航)→停旅
大和紀伊 意外な名所が盛沢山1 関西地方 漫遊記~大和紀伊 意外な名所が盛沢山 1日目:京都→西大寺(孝謙=道鏡の寺。父聖武も藤原=興福寺に抗い東大寺建立)→薬師寺(藤原王朝の元凶持統の寺)~唐招提寺(聖武は鑑真を切札に延暦寺を説き戒壇並立)→郡山城跡(豊臣秀長百万石の首邑。町並◎)→奈良町,元興寺(反藤原・蘇我残党のアジト)
大和紀伊 意外な名所が盛沢山2 関西地方 漫遊記~大和紀伊 意外な名所が盛沢山 2日目:国立博(毎度感動)東大寺(藤原の寵児聖武の苦悩)春日大社(廃仏毀釈の元凶)興福寺(やられた方)→巻向遺跡(何も無い)~大神神社(我が神)→今井環濠集落(一向宗寺内町が現役住居のまま奇跡の現存)→金峯山寺(反藤原神道=修験道の拠点)吉野温泉
大和紀伊 意外な名所が盛沢山3 関西地方 漫遊記~大和紀伊 意外な名所が盛沢山 3日目:吉野→五條(討幕戦発端の地とは思えぬ長閑さ)→女人高野(空海が月に九度も母を訪問,で九度山に)真田庵(昌幸墓。信繁嫡子はここで誕生)→高野山(天空の宗教都市。巨大墓苑は空海復活の余慶狙いで戦国武将が勢揃い)宿坊泊(精進料理と朝勤行に辟易)
大和紀伊 意外な名所が盛沢山4 関西地方 漫遊記~大和紀伊 意外な名所が盛沢山 4日目:高野山→根来寺(高野山を追われた覚鑁派の郷。400万㎡の自治区に僧兵鉄砲団を擁するも秀吉に抗い敗亡。が国宝大塔など見所多数)→和歌山城(天守は復元だが巨大遺構が凄い)→和歌の浦~雑賀崎(遊歩道散策。鉄砲傭兵集団雑賀衆の故地)→和歌山泊→停旅
天下布武 覇業の興りを辿る旅1 関西地方 漫遊記~天下布武 覇業の興りを辿る旅 初日:勝幡城跡(津島交易で台頭した織田信秀の本拠)→中村遊廓跡(秀吉,清正の出身地)→那古野,四間道(信秀は今川から那古野城を奪い信長を配置)→名古屋城(天守も櫓も見事!本丸御殿は長蛇で断念)→熱田神宮(徳川宗春以前の尾張の中心)→風来坊で手羽先
天下布武 覇業の興りを辿る旅2 関西地方 漫遊記~天下布武 覇業の興りを辿る旅 2日目:清洲城(信長が主筋の織田信友を打倒)→岩倉城跡→浮野古戦場(信長は犬山城主織田信清に姉を縁付けて同盟し浮野合戦で岩倉織田・守護斯波氏を破り尾張統一。が翌年今川義元の大軍が来襲)→犬山城(国宝天守から木曽川,濃尾平野を睥睨)→フレンチ奥村邸
天下布武 覇業の興りを辿る旅3 関西地方 漫遊記~天下布武 覇業の興りを辿る旅 3日目:犬山→明治村(圧倒的建築群!再訪を誓う)→岐阜城(RW渋滞に遭い最難路七曲口に挑戦。天守に至れば天下布武も肯ける無双の絶景)→関ケ原通過(簒奪者の報いか)→長浜城(秀吉が浅井朝倉防衛線を堅守)→彦根城(信長の宿敵武田軍を継いだ井伊家の城)