1535年 〜 1619年
80点※
薩摩・大隅を切り従え日向の伊東義祐・肥後の相良義陽・肥前の龍造寺隆信・大友宗麟を撃破した島津四兄弟の次男坊、九州制覇の野望は豊臣秀吉に打砕かれたが、朝鮮役の泗川合戦・関ヶ原「島津の退き口」で勇名を馳せた西国最強武将
1546年 〜 1604年
播磨小寺家重臣の嫡子に生れ、織田方の急先鋒として毛利攻めを牽引、本能寺事変後の中国大返しで豊臣秀吉を天下人に押上げるも智謀を警戒されて不遇に泣き、関ヶ原合戦中に漁夫の利を狙い九州北半を征するが東軍完勝で挫折、心優しき天才軍師にして福岡藩52万石の祖
1561年 〜 1602年
武田の精鋭と「赤備え」を率いた「徳川四天王」の出世頭にして寝返り工作を担った関ヶ原勝利の殊勲者、近江佐和山藩18万石を継いだ次男井伊直孝が将軍徳川秀忠・家光の信任を得て譜代筆頭彦根藩30万石を確立
1835年 〜 1885年
後藤象二郎に重宝され土佐藩の貿易商社「土佐商会」を掌握、維新後独立し大久保利通の保護政策と台湾出兵・西南戦争の特需に乗じて「三菱海上王国」を現出させたが大隈重信に肩入れし薩摩閥との激闘の渦中に憤死した三菱財閥の創始者
1838年 〜 1921年
富山の農民から商才一つで安田財閥を築き上げ「銀行王」と称されたが、吝嗇を世間に妬まれ経営近代化と後継者育成に難を残したまま暴漢の凶刃に斃れた一代の天才実業家
1851年 〜 1908年
薩長藩閥と講和し兄の岩崎弥太郎が興した海運業から撤退したが膨大な遺産を元手に鉱山業・造船業の買収攻勢で忽ち復活、経営多角化を成功させ全方位外交で政界と宥和した実質上の三菱財閥創業者
1874年 〜 1951年
欧米技術の模倣を嫌悪し「国産技術立国」の理想を貫いた反骨の電機技術者にして日立製作所・日立グループ創業者
1885年 〜 1981年
石油メジャーと業界への反抗を貫くも潰されず同族経営・薄給ながら猛烈に働く社員団に支えられ民族資本の元売大手「出光興産」を創建、「日章丸事件」で「海賊とよばれた男」
1901年 〜 1984年
医師出身ながら徹底した工程管理と「新家族主義」の労務政策で世界一のカメラメーカーを創建、複写機・プリンター・デジカメと多角化を成功させデフレ不況下でも成長を続ける国際優良企業「キヤノン」の創業者
1906年 〜 1991年
戦後原付自転車「バタバタ」「カブ」で台頭し世界一の二輪車メーカーへ躍進、「町工場のオヤジ」のまま慢性的資金難を乗越え技術者魂を貫いた本田技研工業創業者