1522年 〜 1591年
50点※
堺の豪商出身の侘茶の完成者で見方によっては大山師、茶頭として織田信長に出仕し本能寺事変後は豊臣秀吉に仕え「利休道具」の錬金術と「一期一会」の接待術で大名統治に貢献するが突如逆鱗に触れて死罪、子孫の「三千家」は上流社会に憧れる庶民を惹きつけ全国に鼠講を張巡らせて本願寺と並ぶ巨大教団に発展
1547年 〜 1612年
上杉謙信の力添えで北条氏康の侵攻を防ぎ豊臣秀吉に帰服して常陸水戸藩54万石(属領を含めると80万石)を保った北関東の盟主、嫡子佐竹義宣が石田三成・上杉景勝に内応し秋田久保田藩20万石に減転封
1925年 〜 年
富士通から独立し工作機械用NC・多関節ロボットで世界市場を制した不況知らずの「ファナック」創業者、勲章と世襲に固執するも社長に据えた長男の謀反で電撃解任
1931年 〜 年
愛媛県の片田舎から生理用品・紙オムツ市場を制覇した「ユニ・チャーム」創業者、自身はバブルに躓くが2代目社長を継いだ長男高原豪久がアジア進出を成功させ国際企業へ脱皮
1473年 〜 1526年
40点※
北条早雲を先鋒に駿河・遠江・三河を制圧し海道一の弓取りと称されたが、桶狭間の戦いで織田信長の奇襲に敗れ、武田信玄・徳川家康に滅ぼされた戦国大名屈指の名門
1547年 〜 1611年
二度の「上田合戦」で徳川家康に苦渋を舐めさせた戦国屈指の戦上手だが大局眼無き領地欲の権化、叛服の果てに小田原征伐を誘発し関ヶ原合戦で勲一等の殊勲を挙げながら西軍敗北で破滅
1556年 〜 1630年
浅井長政の足軽を振出に8度も主君を替えた変節漢または転職の達人、豊臣秀長に仕え汚れ役と築城術で台頭するが真先に徳川家康へ寝返り忠勤に励んで譜代大名格・伊勢津藩32万3千石へ大出世
1932年 〜 年
世界的電子部品企業「京セラ」の創業者で「KDDI」創設も主導したM&A経営の泰斗、松下幸之助ばりの自己宣伝に励むもJAL再上場に絡むインサイダー疑惑で「経営の神様」失格
1935年 〜 年
創業者の乾恒雄から「オリックス」を承継し「改革利権」で肥大化した「規制改革の旗手」、小泉構造改革を牽引したが「村上ファンド」「かんぽの宿」で正体露見
1529年 〜 1582年
30点※
流浪の身から有力者を次々謀殺して身代を奪い主君浦上宗景を追放して備前を乗取った悪逆無道の卑劣漢、毛利から織田に転じて備前岡山城57万4千石を保つが嫡子秀家が関ヶ原合戦に敗れ子孫は流刑地の八丈島で逼塞