1538年 〜 1599年
40点※
織田信長の寵童から「槍の又左」へ成長し武功を重ねて能登国主に出世、賤ヶ岳の戦いで柴田勝家を裏切り、親友豊臣秀吉の引立てで加賀・越中・能登三国の太守となり徳川家康の対抗馬へ躍進、最大幸運を義理堅さと政界遊泳術で成就させた加賀120万石の祖
1547年 〜 1611年
二度の「上田合戦」で徳川家康に苦渋を舐めさせた戦国屈指の戦上手だが大局眼無き領地欲の権化、叛服の果てに小田原征伐を誘発し関ヶ原合戦で勲一等の殊勲を挙げながら西軍敗北で破滅
1556年 〜 1630年
浅井長政の足軽を振出に8度も主君を替えた変節漢または転職の達人、豊臣秀長に仕え汚れ役と築城術で台頭するが真先に徳川家康へ寝返り忠勤に励んで譜代大名格・伊勢津藩32万3千石へ大出世
1529年 〜 1582年
30点※
流浪の身から有力者を次々謀殺して身代を奪い主君浦上宗景を追放して備前を乗取った悪逆無道の卑劣漢、毛利から織田に転じて備前岡山城57万4千石を保つが嫡子秀家が関ヶ原合戦に敗れ子孫は流刑地の八丈島で逼塞
1530年 〜 1587年
父を謀殺して家督を奪い、宿敵大内氏の滅亡に乗じ立花道雪の活躍で九州6ヶ国に君臨したが、享楽と宗教に溺れ耳川の惨敗で運命が暗転、龍造寺隆信に領土を侵食され島津義久に追詰められて滅亡寸前、豊臣秀吉に救われ豊後1国を保つも愚息義統が自滅・改易された九州一の名門大名
1533年 〜 1604年
毛利元就の厳島合戦に貢献し小早川隆景に属して瀬戸内海を牛耳るが豊臣秀吉に逆らい海賊停止令で命脈を絶たれた村上水軍の頭領、子孫は長州藩士に没落したが秀吉に帰服した同族の来島通総は豊後森藩1万4千石を立藩
1556年 〜 1623年
武田勝頼に臣従して御館の乱を制し叔父の上杉謙信を承継、極端な自派優遇策が新発田重家の反乱を招き織田信長に攻込まれるも本能寺の変で危機一髪、豊臣秀吉に仕え会津120万石・五大老に昇進するが中途半端に石田三成に加担し米沢30万石に没落
1572年 〜 1655年
謀略と暗殺で備前岡山城57万4千石を分捕った宇喜多直家の嫡子で豊臣秀吉の引立てで朝鮮役総大将・五大老に栄進、父に似ぬ義侠心から関ヶ原合戦で最も奮闘するが改易され八丈島へ流罪、流人のまま83歳で没した関ヶ原最後の武将
1537年 〜 1597年
20点※
横死した剣豪将軍足利義輝の弟で、「天下布武」を目指す織田信長に担がれるも裏切って自滅した室町幕府最後の将軍、旧臣明智光秀が信長を討ったが天下は豊臣秀吉が奪いその庇護下で天寿を全う
1546年 〜 1582年
織田信長に決戦を挑むも長篠の戦いで致命的惨敗、無闇な外征と佞臣重用で家臣団に見放され御館の乱で上杉景勝に乗換え生命線の甲相同盟が破綻、織田信長・徳川家康・今川氏政に挟撃され自滅した武田信玄の跡取り息子