漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記

ARCHIVESアーカイブ

  • 日本ドルフィンセンター

    四国 香川県

    阿波国・讃岐国は室町幕府三管領細川氏の富の源泉。四国探題を称する細川氏は阿波勝瑞城を拠点に四国全域へ勢力を延ばすも家督争いで弱体化し(永正の錯乱)、家臣の三好長慶が四国軍を背景に幕政掌握。が、三好政権は織田信長に滅ぼされ、讃岐国では三好残党十河氏らの抵抗むなしく長宗我部元親に敗北。豊臣秀吉の四国征伐、生駒氏17万石の改易を経て、...

    日本ドルフィンセンター
  • 境港

    中国 鳥取県

    境港
  • 皆生温泉

    中国 鳥取県

    皆生温泉
  • 安来・和鋼博物館

    中国 鳥取県

    安来・和鋼博物館
  • 米子・米子城跡

    中国 鳥取県

    米子・米子城跡
  • 倉吉白壁土蔵群

    中国 鳥取県

    倉吉白壁土蔵群
  • 三朝温泉・三佛寺投入堂

    中国 鳥取県

    三朝温泉・三佛寺投入堂
  • 鳥取砂丘・白兎海岸

    中国 鳥取県

    鳥取砂丘・白兎海岸
  • 鳥取市街・鳥取城跡

    中国 鳥取県

    手前勝手な選考で恐縮ながら、鳥取県の著名人ゼロに愕然…。したがって鳥取県には全国区の郷土史・史跡が乏しいうえ、県人口は全国最下位(隣の島根県が次点)で観光開発もままならず…。後醍醐天皇を隠岐脱出から支えた名和長年の後、但馬山名氏の分家が因幡国・伯耆国それぞれの守護に就くも内紛で成長できず、尼子経久の山陰制覇、毛利元就の中国制覇、...

    鳥取市街・鳥取城跡
  • 津和野・国道187号

    中国 島根県

    津和野・国道187号

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • >
  • »
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.