漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記

ARCHIVESアーカイブ

  • 高島城・永田鉄山像

    中部・東海 長野県

    高島城・永田鉄山像
  • 諏訪大社

    中部・東海 長野県

    諏訪大社
  • 諏訪湖(サイクリング)

    中部・東海 長野県

    水利抜群なうえ黒曜石・片岩を産する諏訪湖一帯は古代以来の先進地域で、出雲系タケミナカタを祀る諏訪大社が統治の象徴。方や信濃国府(松本か)には守護小笠原氏があるものの山がちな地形に阻まれて統一勢力形成に至らず、群小土豪割拠のまま戦国時代に突入。武田信玄が諏訪氏と地侍を一網打尽に信濃を併呑するが織田信長との決戦を目前に下伊那で陣没、...

    諏訪湖(サイクリング)
  • 下部温泉

    中部・東海 山梨県

    下部温泉
  • 身延山久遠寺・身延線

    中部・東海 山梨県

    身延山久遠寺・身延線
  • 忍野八海

    中部・東海 山梨県

    忍野八海
  • 河口湖・山中湖

    中部・東海 山梨県

    河口湖・山中湖
  • 富士急ハイランド

    中部・東海 山梨県

    富士急ハイランド
  • 昇仙峡

    中部・東海 山梨県

    昇仙峡
  • 武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

    中部・東海 山梨県

    武田神社(躑躅ヶ崎館跡)

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • >
  • »
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.