漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記

ARCHIVESアーカイブ

  • 甲府市街

    中部・東海 山梨県

    甲府市街
  • 甲府城跡

    中部・東海 山梨県

    甲府城跡
  • 旅館 深雪温泉

    中部・東海 山梨県

    旅館 深雪温泉
  • 石和温泉

    中部・東海 山梨県

    石和温泉
  • 甲斐善光寺

    中部・東海 山梨県

    甲斐善光寺
  • 勝沼ぶどう郷駅

    中部・東海 山梨県

    勝沼ぶどう郷駅
  • 猿橋

    中部・東海 山梨県

    猿橋
  • 大月ベース・桂川ラフティング

    中部・東海 山梨県

    甲斐国(山梨県)といえば武田信玄。甲府駅前の信玄巨像と桔梗信玄餅を双璧に観光PRも盛んだが、江戸幕府直轄防衛拠点(甲府城)としての長い歴史に洗われ、実際の史跡は武田神社(躑躅ヶ崎館跡)くらい、譜代領の例に漏れず甲府の街も個性が乏しい(ただし、明治維新期に甲信農村の生糸を横浜港へ運ぶビジネスが興隆し甲州財閥へ発展)。とはいえ、甲府...

    大月ベース・桂川ラフティング
  • 若狭鯖街道熊川宿

    北陸 福井県

    若狭鯖街道熊川宿
  • 田村長(出汁パック)

    北陸 福井県

    田村長(出汁パック)

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • >
  • »
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.