別子銅山跡 四国 愛媛県 道後温泉は、聖徳太子も湯治したという「日本最古の湯」。鎌倉時代に入ると、物部氏・小市国造を祖とする越智氏から別れた河野氏が伊予国の領袖へ台頭し、元寇で河野通有が大活躍(時宗の一遍は叔父)、室町時代に道後の湯築城へ本拠を移し守護大名へ成長した。が、富強の基盤である水軍衆の指揮権を能島村上氏に奪われ、家中では主家簒奪を狙う村上通康(...