漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記
  3. 近畿
  4. 大阪府

ARCHIVESアーカイブ

  • くすりの道修町資料館

    近畿 大阪府

    くすりの道修町資料館
  • 船場・大阪企業家ミュージアム

    近畿 大阪府

    船場・大阪企業家ミュージアム
  • 大阪歴史博物館

    近畿 大阪府

    大阪歴史博物館
  • 大阪城公園

    近畿 大阪府

    大阪城公園
  • 堂島米市場跡・中之島

    近畿 大阪府

    摂津国は神武天皇の上陸を阻んだナガスネヒコ以来の瀬戸内水運の要衝で、淀川を通じて平安京とも結節(藤原純友も平安京への遡上侵入を企図)。戦国時代に入ると、石山本願寺の興隆を境に上町台地から大阪湾へ広がる巨大低湿地帯の干拓が進み、南方では堺が戦国大名の軍需(皮革・鉄砲・硝石・鉛・糧食…)を受け貿易都市へ発展。織田信長による堺および石...

    堂島米市場跡・中之島
  • 北新地

    近畿 大阪府

    北新地
  • 大坂天満宮・天神橋筋商店街

    近畿 大阪府

    大坂天満宮・天神橋筋商店街
  • 大阪くらしの今昔館

    近畿 大阪府

    大阪くらしの今昔館
  • 造幣博物館

    近畿 大阪府

    造幣博物館

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.