漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記
  3. 中国
  4. 島根県

ARCHIVESアーカイブ

  • 玉造温泉

    中国 島根県

    玉造温泉
  • 松江城

    中国 島根県

    松江城
  • 松江市街・松江しんじ湖温泉

    中国 島根県

    松江市街・松江しんじ湖温泉
  • 月山富田城址

    中国 島根県

    月山富田城址
  • 出雲大社

    中国 島根県

    出雲神話は記紀の創作とされてきたが、荒神谷遺跡の出現で(1983年~)天孫族に抹殺された王国の存在が俄然現実味を帯び、古代史浪漫ルネッサンス到来(私見)。日本書紀に曰く…新羅ソシモリに天下ったスサノオは息子イソタケル(稲荷神)を伴って出雲国鳥上に降立ちヤマタノオロチ(斐伊川か)を退治してイヅモの国造りを果すが、娘婿オオクニヌシが...

    出雲大社
  • 古代出雲歴史博物館

    中国 島根県

    古代出雲歴史博物館
  • 出雲そば

    中国 島根県

    出雲そば
  • 稲佐の浜

    中国 島根県

    稲佐の浜
  • 日御碕神社

    中国 島根県

    日御碕神社
  • ドーミーイン出雲

    中国 島根県

    ドーミーイン出雲

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.