漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記
  3. 北陸

ARCHIVESアーカイブ

  • 近江町市場

    北陸 石川県

    近江町市場
  • ひがし茶屋街・主計町

    北陸 石川県

    ひがし茶屋街・主計町
  • 金沢市街・香林坊・片町

    北陸 石川県

    金沢市街・香林坊・片町
  • にし茶屋街・忍者寺・犀星のみち

    北陸 石川県

    にし茶屋街・忍者寺・犀星のみち
  • 笹川流れ

    北陸 新潟県

    笹川流れ
  • 長町武家屋敷跡・足軽資料館

    北陸 石川県

    長町武家屋敷跡・足軽資料館
  • 上越(春日山城跡・高田城跡・直江津)

    北陸 新潟県

    上越(春日山城跡・高田城跡・直江津)
  • ドーミーイン御宿野乃 金沢

    北陸 石川県

    ドーミーイン御宿野乃 金沢
  • 富山市街・富山城跡

    北陸 富山県

    越中国・能登国を領する畠山氏は、室町幕府三管領の名門ながら同族争い・応仁の乱で求心力を失い、北陸は統一勢力が育たぬまま戦国時代へ突入。武田信玄の扇動もあって一向一揆が強勢を誇るなか、関東侵出を断念した上杉謙信が越中大乱を制して越中・能登を制圧し、手取川の戦いで柴田勝家の織田軍を破り打倒信長を掲げ上洛の軍旅を興すも直後に急逝。後継...

    富山市街・富山城跡
  • 和倉温泉・七尾

    北陸 石川県

    和倉温泉・七尾

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
  • »
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.