漫遊記
  • TOP
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
  1. TOP
  2. 旅の風土記
  3. 近畿

ARCHIVESアーカイブ

  • 西舞鶴吉原入江

    近畿 京都府

    西舞鶴吉原入江
  • 東舞鶴海軍史跡

    近畿 京都府

    東舞鶴海軍史跡
  • 平等院鳳凰堂・鳳翔館

    近畿 奈良県

    邪馬台国は魏志の当て字で(魏人は台をタイとは言わないだろう)、普通に考えればヤマト国が自然。原始ヤマト王朝の纏向遺跡は出雲系と考えられるが(大神神社は王族の墳墓か)、あるいは卑弥呼の居住地で箸墓古墳は彼女の墓かも知れない。ともかくこの地に崇神(=神武?)の三輪王朝が成立し、応神の河内王朝を経て、5世紀に泊瀬朝倉宮(桜井市か)に拠...

    平等院鳳凰堂・鳳翔館
  • 太秦映画村

    近畿 京都府

    太秦映画村
  • 京都の肉料理

    近畿 京都府

    京都の肉料理
  • 松尾大社

    近畿 京都府

    松尾大社
  • 京都の洋食

    近畿 京都府

    京都の洋食
  • 西芳寺(苔寺)

    近畿 京都府

    西芳寺(苔寺)
  • 京都のうどん・そば

    近畿 京都府

    京都のうどん・そば
  • 嵐山・天龍寺・嵯峨野

    近畿 京都府

    嵐山・天龍寺・嵯峨野

CATEGORYカテゴリー

  • 九州

  • 四国

  • 中国

  • 近畿

  • 中部・東海

  • 北陸

  • 関東

  • 北海道・東北

  • «
  • <
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >
  • »
  • 日本人列伝
  • 日本史年表
  • 日本史コラム
  • 漫遊記
facebook twitter line
  • お問合せ
  • 会社概要
©2016 真★日本人の日本史 All rights reserved.